よくあるご質問
外壁塗装について
-
Q外壁はどうして塗装するのですか?
A
お家は、一年中雨風や太陽の強い紫外線にさらされています。そのため、外壁や屋根は年数を重ねるごとにどんどん劣化していきます。外壁塗装・屋根塗装をする理由は、美観を作り出すと同時に、お家を傷みから保護するためです。横浜にある「戸塚の安心塗装プロ」では、傷んだ部分の補修・保護を行っています。外壁塗装・屋根塗装をすることにより、美観を維持するだけでなく、建物の寿命も延び、資産価値をアップさせることも可能です。
-
Q外壁塗装・屋根塗装を行う季節は、いつが良いのでしょうか?
A
雨が多い梅雨の時期を除いて、1年中行うことができます。冬場は塗料の乾燥に時間を要するため、工期が長くなってしまう場合がありますが、品質は問題ありません。また、弊社では外壁塗装・屋根塗装工事の塗装品質を確保するため、晴れていても湿度80%以上では作業いたしません。
-
Q塗装時期の目安は?
A
外壁は、年月が経つと汚れ、藻、カビ、変色などが目立ってきます。また、触ったときに白い粉が手につくチョーキング現象やクラック(ひび割れ)などのサインが壁のあちこちに現れます。外壁の塗り替え時期の目安は、8年~10年くらいだといわれています。また、素材によっても塗り替え時期は異なります。鉄部は5年~8年、木部は3年~5年程度が一般的です。ただし、塗装に傷みが現れると、そのままでは雨水の浸入などにより建物自体が傷んでしまいます。気になる症状があった場合は、早めに点検を受けましょう。
「戸塚の安心塗装プロ」では、横浜をはじめ川崎、藤沢、鎌倉はもちろん、その他神奈川県内や東京都内へ無料で点検・診断を行っています。その点検・診断をするものも、国に認められた1級建築塗装技能士(外壁塗装・屋根塗装のプロ)・樹脂注入技能士(クラック処理のプロ)・1級建築施工管理技士(工事の施工・計画および管理プロ)のトリプル国家資格を持つプロ中のプロが行いますので、安心してお任せください。 -
Q結局、どこに工事を頼むのが一番良いのでしょうか?
A
地元で長くやっている(20年以上)塗装会社さんが一番です。特に、下記をクリアしていると間違いがありません。
- 1. 建設業の都・県知事許可を持っていること。
- 2. リフォーム工事瑕疵保険の登録事業者であること。
- 3. 見積もりや工事金額が、坪や一棟などのパック(一律料金)でないこと。
※パック料金や坪料金は、しっかり点検できないからです。 - 4. 実際に施工をする職人さんが、正社員または契約社員であること。
- 5. 1級建築塗装技能士を持っていること。
※1級建築塗装技能士しかない業者は、注意が必要です。 - 6. 上記だけでなく、1級建築施工管理技士を持っていること。
- 7. 個人で塗装業を営んでいる方。
-
Q外壁や屋根の色は自分で選べますか?また、色選びのアドバイスも頂けますか?
A
お客様のお好きなお色をお選びください。もちろん、ご相談いただけましたら、おすすめの色や映える色の組み合わせをお伝えいたします。実際にあったご相談では「ヨーロッパの街並みにある家にしたい」「この写真みたいな家にしたい」などもありました。なんでもお気軽にお尋ねください。
-
Q外壁塗装は見た目が気にならなければ不要ですか?
A
ご自宅に長くお住まいになること考えている方は、絶対に必要がございます。どんなご自宅でもあっても、外壁は保護のため塗装・コーディングがされております。長期間、雨・風・紫外線にさらされて、カビや苔などの微生物汚染により、保護している塗膜が劣化していくと壁の素材自体が劣化し、最悪の場合は腐ってしまって穴があいたり漏水してしまったりと不具合が発生いたします。ご自身の人生設計にあわせてお考えいただければ良いのかなと思います。
-
Q塗装後に色ムラが発生しないか心配です…。
A
色ムラが起こる原因は様々です。弊社は50年以上、実際に塗装を施工してきたノウハウがございます。安心して施工をお任せください。またその他の心配事も、お気軽にお話しください。
-
Q塗料の臭いがご近所に迷惑をかけることはありませんか?
A
塗料の性質上、どうしても臭いはありますが、弊社で使用する塗料は低臭のものを使用しております。塗料によってはバラの香りなどもありますので、ご相談ください。また、弊社では工事前に、近隣の方々に着工前のご挨拶に伺っております。
施工について
-
Q工事期間はどのくらいかかりますか?
A
建物の大きさや傷み具合、工事期間中の天候にもよりますが、壁・屋根・鉄部など、塗装できる部分を全部塗ると、短くても1週間、長くて3週間ほどの期間を頂いております。
-
Q工事の最中に洗濯物は干せますか?
A
工事の状況により、干せる日と干せない日が出てきます。足場の掛け払いや水洗い物干し台のある塗装面の塗装作業中は干すことができません。できる限り協力いたしますが、すべての日程で、可能ではないとお考えください。
-
Q家の都合がある日の作業は中止してもらえますか?
A
打ち合わせの際にお伝えいただければ、調整いたします。どうしても急なご事情の場合、1日2日は中止も可能です。また、長期になってしまうときも、ご相談いただけましたら対応いたします。
-
Q施工日数は指定できますか?
A
工程的に無理がなければ、お客様のご都合を優先いたします。ただし、すでに他の工事が決まっている、長期の雨などで工事が進まないなど、指定された日に入れないこともあります。
-
Qご近所に迷惑はかかりませんか?近隣への挨拶は行いますか?
A
「戸塚の安心塗装プロ」では、工事前に必ず近隣の方々へのご挨拶を下記のように行っております。
- 1.工事着工3日~1週間前に工事お知らせのご挨拶。
- 2.ご自宅の外壁塗装・屋根塗装に必要な、足場掛け作業のご挨拶。
※足場を組むときは、少なからず騒音が発生するため。 - 3.外壁塗装・屋根塗装を行う際に必須の高圧水洗浄作業のご挨拶。
※水を高圧噴射して使用するため、霧状の水分が近隣の方々に飛散する恐れがあります。また、静音型洗浄機を使用しておりますが、エンジン音が発生するため。 - 4.外壁塗装・屋根塗装作業のご挨拶。
※臭いが少ない塗料を使用しておりますが、臭気を感じる方もいらっしゃるため。 - その他、騒音が出る作業のときは、時間帯・曜日などの配慮をしております。また、お客様のお車はもちろんのこと、近隣の方々のお車にも汚れ防止の保護カバーをご用意いたします。
-
Q現地調査に立ち会えない場合でも、お見積もりを依頼できますか?
A
見積書は作成可能です。現地調査前に、気になる点やご要望についてヒアリングさせていただきます。その際、図面がある場合は、お手数ですが前もってご用意していただければ助かります。
-
Q塗装工事後の保証やアフターメンテナンスはどのように対応していますか?
A
工事後の保証は、塗料の品質ランクにより5~10年を出させていただいております。弊社の保障と点検に関する詳細は、こちらをご覧ください。
-
Q数か月後に塗装されていない箇所が見つかった場合、どうなりますか?
A
弊社では、創業以来そのようなことはございませんでしたが、もし塗装(施工)していない場所があった場合は責任をもって施工させていただきます。
-
Q工事中に瓦が割れてしまった場合、保証されますか?
A
はい。弊社では工事保険に加入しております。万が一破損した場合も、責任持って対応させていただきます。
-
Q塗装工事中にエアコンは使用できますか?
A
ご安心ください。ご使用いただけます。
-
Q工事中の騒音が気になります。大丈夫でしょうか?
A
通常の外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事では、そこまでの大きな音は発生しないかと思います。大きな音としては足場の組立、解体時の金属をたたく音、高圧水洗浄時のエンジン音、ベランダ防水工事の機械研磨の音が想定されます。
-
Q雨の日の作業はどうなりますか?
A
雨の日は、基本的に休工させていただいております。高圧水洗浄など雨が降っても問題ない作業の場合は施工させていただくことがございます。
-
Q塗装工事中に気になることがあった場合、どのように連絡すれば良いですか?
A
弊社の担当者へお気軽にご連絡ください。また、弊社へ直接ご連絡いただいても、現場作業を行っている者に伝えていただいても構いません。
お見積もり・お支払いについて
-
Q見積もりは無料でできますか?
A
はい。無料でお見積もりいたします。出張費などもいただいていませんので、お気軽にお問い合わせください。
-
Q見積もり額が業者によって異なるのは?
A
理由は何点かありますが、弊社の場合は、料金を分かりやすくまとめた「基本プラン」をベースに品質と価格のバランスを重視したお見積もりを提示しております。 高品質な工事を適正といえる価格での提供を目指しているため、弊社よりも安くお見積もりを出す会社とは品質の面で違いがあると考えます。もし、同じ品質で見積もり額が大きく離れているようでしたら、その安い会社は適切な施工がされているのか疑問に思っていただいて問題ありません。なぜこの金額なのかを担当者に聞いてみたり、他社に相談してみることをおすすめします。
-
Q支払いはいつ行うのですか?
A
金額によって、月単位でお支払いいただく場合もございますが、基本的には施工が完了し、お客様にお引き渡しした後、お支払いをお願いしています。詳しくは、お問い合わせください。
-
Q外壁塗装や屋根塗装は、お見積もり以外に追加請求があると聞くので心配です…。
A
弊社では工事を施工させていただく前に、施工内容をお客様と一緒にご確認・ご納得していただきました上でご契約をさせていただいております。そのため基本的に追加でのご請求をさせていだだくことはございません。ただ、お客様のご希望での施工内容の変更・追加があった場合は、追加請求をさせていただくことがございますので、ご了承ください。
-
Q塗装工事が始まってから追加料金が発生することはありますか?
A
基本的には追加料金をご請求することはございません。弊社ではお見積もりをする際に、必ず現地調査を行い、ドローン(平均1時間~2時間)を使用して、お客様のご自宅を調査しております。その際に、細心の注意を払って調査しておりますが、見えにくい部分や見えない部分にて致命的な問題が発生している場合は、ご相談の上、追加工事とさせていただく場合がございます。
-
Q塗装の見積もりをお願いした後、しつこく営業されそうで不安です…。
A
安心して下さい。弊社は営業が非常に苦手です。お見積書、現地調査後の建物診断書をお渡ししてからの営業は一切行いません。
-
Q複数の業者から見積もりを取った際、各社の面積に違いがあるのはなぜですか?
A
弊社では、図面から積算ソフトを使用して、窓、玄関ドア等塗装しない部分を引いて面積を算出しております。また、積算根拠もあわせてご提示するため、納得して工事をご依頼いただいております。各社違うのは、弊社のことではないのではっきりとしたことは分かりませんが、図面が縮尺になっていることから測る人よってm数が多少変わってしまう、窓を引いていない等が考えられます。また、図面がない場合は、特にその傾向が顕著であり、現場での実数調査になりますので、各社違いがでると考えられます。
お問い合わせ・ご相談は
お電話・メールでもお気軽に
-
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
24時間受付中