Google口コミ口コミ・お客様の声星4.8(4.8) 
無料お見積もり、ご相談、お気軽にお問い合わせください!

創業1971年、横浜・戸塚の外壁塗装・屋根塗装 戸塚の安心塗装プロ

施工実績

2023/11/16 外壁塗装その他塗装工事

横浜市港南区日野南【施工事例】【外壁塗装】【破風】【雨樋】F様邸外部改修工事、破風塗装を行いました!

施工内容
外壁塗装 破風塗装 雨樋

施工過程

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $acfPreImg in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Trying to access array offset on value of type null in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />
  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $acfPreImg in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Trying to access array offset on value of type null in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />

外壁塗装のご依頼をいただいていました、横浜市港南区にありますF様邸の破風の塗装をさせていただきました。(前回の木部サッシの塗装の様子はこちらから)

神奈川県内、横浜市(戸塚区)に数ある塗装・外壁塗装・屋根遮熱塗装・防水業者から、池田興商をお選びいただき誠にありがとうございます。この場をお借りして従業員一同、御礼申し上げます。

本日は破風の塗装の様子をご紹介します。
なんだか読み方が難しいですよね。『はふ』と読みます。屋根を見上げると飾りのようですが破風には大切な役割があります。

「雨・風を防ぐ」
破風(はふ)の大きな役割は雨や風を防ぐことです。建物の屋根は上からの雨や風に対して強い構造になっていますが、横からの雨や風に対しては弱いという特徴があります。
しかし破風があることで、屋根裏にも雨風が入り込むのを防ぐ効果があるのですね。


「防火」

破風(はふ)には雨や風から家を守るだけでなく、火災からお家を守る役割もあります。住宅の火災は下から上に延焼するため窓からの炎が上がった時にはあっという間に軒にまで炎が達してしまいます。破風が火の手をまわるのを遅らせる役割もあります。

雨風や紫外線の影響など、常に悪条件にさらされている破風。時が経つにつれて劣化し塗膜がはがれて腐食し、場合によってははがれ落ちることもあるため早めのメンテナンスが必要です。普段はあまり見ることのない箇所ですが、たまにはお家を見上げて点検してくださいね。

最初に破風を丁寧にケレンしていきます。下地処理はとても大切な作業です。その後、下塗りをし、上塗り1回目→上塗り2回目としっかり塗装していきます。
塗膜で保護することで太陽による紫外線や雨風による劣化を防ぎ、美観も向上させることができます。


弊社では、お見積り・診断は無料です。1級塗装技能士・樹脂注入技能士・1級建築施工管理技士の業界でもトップの知識を持ったトリプル国家資格を保有者が責任をもって対応させていただきますので是非ご相談ください。お見積りだけ、また相見積もりも大歓迎です!!

ご自宅の外壁塗替え・屋根塗替え・外壁塗装・屋根遮熱塗装・屋上防水・ベランダ防水遮熱塗装・断熱塗装等の特殊塗装の際には、是非、横浜・戸塚・川崎・藤沢・鎌倉で創業50年近い歴史を持つ、池田興商までご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談は
お電話・メールでもお気軽に