Google口コミ口コミ・お客様の声星4.8(4.8) 
無料お見積もり、ご相談、お気軽にお問い合わせください!

創業1971年、横浜・戸塚の外壁塗装・屋根塗装 戸塚の安心塗装プロ

施工実績

2024/10/29 外壁塗装その他塗装工事

大和市【外壁塗装】【木部塗装】O様邸外部改修工事・ウッドデッキの塗装を行いました!

施工内容
外壁塗装 木部塗装 ウッドデッキの塗装

施工過程

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $acfPreImg in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Trying to access array offset on value of type null in <b>/home/partner02/totsukatosou.com/public_html/wp-content/themes/ikeda/single-case.php</b> on line <b>165</b><br />

こんにちは!池田興商です。

今回は、大和市つきみ野にお住まいのO様邸外部改修工事、ウッドデッキの木部塗装を行いました。(前回の破風塗装の様子はこちらです)ウッドデッキは年々紫外線や雨風の影響を受け、劣化しやすい部分です。今回はその劣化をしっかりと修復し、美しい外観を取り戻す施工を行いました。

【ウッドデッキ塗装の作業工程】
1. ケレン作業
施工前のウッドデッキは紫外線や風雨の影響で塗膜が劣化していました。まずは手工具を使用して、古い塗膜や汚れを丁寧に除去する「ケレン作業」を行います。この作業によって塗料の密着性を高め、仕上がりが格段に向上します。

2. 木部専用の下塗り材を塗布
ケレン作業が完了した後は、木部専用の下塗り材を塗布していきます。これにより、上塗りの塗料がしっかりと定着し、木材の耐久性も高まります。


3. 上塗り
今回使用した塗料は、日本ペイントさんの「ファインウレタンU100」です。ウレタン樹脂塗料は6~10年の耐用年数を持ち、光沢があり美しい仕上がりが特徴です。上塗りを2回行うことで、耐久性と見た目の美しさを両立させます。

2液型塗料のメリット
「ファインウレタンU100」は2液型の塗料で、主材と硬化剤をしっかりと配合し撹拌することが重要です。池田興商では計量器と撹拌機を使用し、丁寧に塗料を作成してから施工していますのでご安心ください。

【木部塗装の重要性】
ウッドデッキなどの木部は、定期的なメンテナンスを行うことで長持ちします。木材の塗装をすることで、紫外線や雨風による劣化を防ぎ、見た目も美しく保てます。大切なおうちを守るためにも、ぜひ木部塗装や外壁塗装をお考えください。


池田興商なら安心!塗装のプロが対応
池田興商では、1級塗装技能士・樹脂注入技能士・1級建築施工管理技士などのトリプル国家資格を持つ職人が責任を持って施工を行います。見積もりや診断は無料ですので、気軽にお問い合わせください。また、相見積もりも大歓迎です。

横浜市・大和市・藤沢市など神奈川県全域対応!
ご自宅のリフォーム、外壁塗替え、外壁塗装、屋根塗装、屋根遮熱塗装、屋上防水、ベランダ防水、遮熱塗装、断熱塗装など、神奈川県内での塗装工事をお考えの方は、創業50年近い歴史を持つ池田興商にお任せください。横浜市、戸塚区、川崎市、藤沢市、鎌倉市などで地域密着型のサービスを提供しております。皆さまからのお問い合わせをお待ちしております!

お問い合わせ・ご相談は
お電話・メールでもお気軽に